英検準1級2次面接試験対策は難しいのは当然なんです

スポンサーリンク
英検2次面接試験

英検準1級の2次面接試験対策は本当に難しい。だからこそ練習を何回もやりましょう。

2021第2回英検2次面接試験対策

英検準1級の2次面接試験対策 高校生のお話し

2021第2回英検2次面接試験対策をしました。

高校2年生の受講生は3度目の試験。

この度、1次試験を合格しました。

週1回のオンライン英検講座を約1年間続けてきたことが、1次試験合格を実現してくれました。

継続は力なりと言う言葉の通り、難関である準1級の学習をオンライン講座で続けてきた成果ですね。

週1回の60分講座ですよ。

思い返せば、受講生が英検2級を合格し、直ぐさま、準1級に挑戦すると言ったときは、準1級の壁に挫折しないかと心配でした。

私なりに、受講生の希望を挫折させないために、準1級のレベルに慣れることを重点的に講座の内容を工夫しました。

同時にそのことを受講生と確認し、先ずは慣れることに集中しました。

それを続けて6ヶ月後、受講生は無理なく準1級のレベルに達しました。

また、受講生も楽みながら準1級レベルの単語を学習してくれたことが飛躍的に伸びたと思います。

それがとても嬉しいのです。

今回、準1級を合格したので、2次面接試験のレッスンに入ります。

日曜日が本番試験です。

2次面接試験の特訓は、これまた週1回の60分間で特訓しました。

 

後書き

面接試験の練習は、10回ほどやりました。初めは合格ラインに乗れるかとても心配でした。

しかし、人は凄いですね。やればやるほどレベルアップするんですよ。

受講生は、合格しました。

みなさんも諦めず、やればやるほど必ず成果が出ます。

やり方が分からないかもしれませんが、対策教本の流れに沿って練習することがベターです。

頑張ってください!

プロフィール
このサイト運営してるひと

英検を初めて受験する人にとって、英検って何だろうを分かりやすく紹介しています。このサイトでは英検4級~準1級までの役立つ内容を発信してます。学校現場は小学英語から高校受験、大学受験までの英語教育を経験し、英語教育を全体的に見れたことはとても勉強になりました。独学で頑張っているひとを応援します。留学をしないで英語を使った仕事や英語を話したいと思うなら、ネイティブとの生の英会話をおススメします。お金を出してでもやったほうがいいです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました